ヒデリンBBS
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
削除キー (英数字で8文字以内)
クッキー情報保存

[15671] 皆様へ 投稿者:zizimama 投稿日:2025/03/18(Tue) 21:32

みなさんお彼岸ですね
お彼岸はあの世との距離が一番近くなり思いが通じやすい時期でもあるといいます
ヒデリンもきっと近くまで降りてぼた餅よりもビールでもなーんて催促してるかも(笑)

モモンガさんとまどいトワイライトは私も大好きな曲で若かりしころ就寝前によく聞いていました。石川セリはtvや映画の主題歌に使われていましたね、陽水の奥さんでしたが今は九州と東京別々の生活みたいです。余談ですがヒデリンと一緒の時、よく私は揚水の能古島の片思いとチエちゃん歌ってました、半分ほろ酔い加減で!(笑)

ヒデリンのカセツトテープ起こしした時に他のテープに遠藤京子が混じっていて、懐かしくCDをヤフオクで買ってしまいましたww
ピュアな自分が少し蘇りました。今はドロドロなので(呆れ)

おそぼさん昔の話はしないでチョンマゲ!恥ずかしいから


長々と失礼しました!お彼岸なので許してくださいませ〜



[15670] おはようございます。 投稿者:おそぼぱーと2 投稿日:2025/03/18(Tue) 08:46

zizimamaが登場するとあたりまえのように音楽談義が
はじまりますね。
そこには入れないものの石川せりや森田童子などは
ぱーと2も知っていますよ。テレビドラマ「高校教師」の
主題歌は森田童子がうたっていましたよね。

サカノボルこと40数年前頃ヤマハのポップコーンっていう
フォークのコンテストが仙台であってねそときのこと
なぜか未だに忘れられなくおもいだします。
当時は地元では一番におおきなコンサートホールが
会場で頭にバンダナをまきロングスカートをはいた
zizimamaがギターいっぽんをもって颯爽とステージに
あらわれたんです。
なんの歌を歌ったのかは忘れましたがあの光景だけは
目にやきついているんです。

そんなんだから音楽を通してのヒデリンや皆様との
かかわりには奥深いものがあるんだって改めて思いました。
そしてzizimamaもヒデリンもとにかく歌がうまい!!
羨ましい!

オカンさん
あいかわず沢山読んでいますね。
ぱーと2の近くの図書館が来月1日やっと開館します。
参考にさせてもらっていっぱい借りてこようと思います。


[15669] ノスタルジー 投稿者:ももんが 投稿日:2025/03/16(Sun) 15:54

zizimamaさんのコメント読んで 少し書かせてくださいね。 石川セリといえば ちょっとハスキーで どこか気だるそうに歌うところが好きです。
「八月の濡れたスナ」やムーンライトサーファー」 それに「ダンスはうまく踊れない」などが知られていますね。
ハスキーといえば 豊島たずみもそうですね。
「とまどいトワイライト」は好きな一曲です。
ヒデリンさんとは この曲が ドラマ「たとえば愛」の主題歌なのだとか話したのかな。 


[15668] おばんです! 投稿者:zizimama 投稿日:2025/03/14(Fri) 21:14

ケロウさんなんと素晴らしい記憶力!さすがです
ケロウさんの生歌大塚博堂聞いてみたいです〜

当時は石川セリや森田童子といったアンニュイな歌手も多かったですよね
昔山崎ハコなどのうたもライブハウスで唄ったりもしていたのですが有名なギタリスト夫の安田裕美さん亡くしてからしばらく活動していなかったのですが最近かなりハードに動いていますよね

知り合いが山崎ハコさんのファンクラブ会長してましてそのご縁んでライブに行ったことありましたがなんとりんご追分歌って、うまい方は何歌ってもうまいんだなーと
感激!
ヒデリンももちろん何歌っても上手かったですよ


[15667] 大塚博堂 投稿者:ケロウ 投稿日:2025/03/10(Mon) 06:05

皆さん、おはよう、ございます。

おいらの記憶では、ダスティンホフマンになれなかったよ、で大塚博堂の話題になり、
彼が、北海道でコンサートをする予定だったのですが、
病に倒れ、旅立ってしまった。
しかし、彼のファンは、誰一人として
払い戻しを求めなかったというようなことを
ここの掲示板で

ヒデリンに教えてもらったようなっ気がします。

間違っていたらすみません。

その時以来、いっとき、彼の素敵な歌を聞き続けていて、カラオケでも数曲唄っていましたね。

おいおい、ケロウちゃん、ちょっと違うけど
まぁいいかなんて、ヒデリンがつぶやいていそうです。








[15666] ひな人形 投稿者:おそぼぱーと2 投稿日:2025/03/07(Fri) 14:06

たんぽぽさんのメッセージをよんでいつか娘が送ってくれた
ひな人形のタペストリーの写真を思い出しました。
ヒデリンはいろんな行事をたいせつにしていたほうだったので
ひなかざりもせっせと選んでいたのでしょうね。

ぱーと2の次女の住む山形の日本海の町では雛人形は三月末
あたりまで飾っておくんだそうです。
なぜなんでしょうね…
ところ変わればなんとかってやつでしょうか?

そういえば写経のあとに尋ねた古民家ミュウジアムに
展示されていたたくさんの雛飾りおびなとめびなの
位置が反対になっていたのもありましたね〜
それにしてもものすごい数でした!


[15665] ご報告が遅れたら… 投稿者:おそぼぱーと2 投稿日:2025/03/07(Fri) 13:50

写経のご報告をと思っていたらなんと先を越されて
しまいました。
懐かしい名前に皆様のほうがさぞ驚かれたことでしょうね。
東慶寺のあの写経の部屋にzizimamaとふたりっきりで座り
…タイミングよくその時は他に誰もいなくて…しーんと
した空気の中でただもくもくと。

ほんの数十分だったと思うのですが中々”無”むの境地
には至れずあっというまの時間でした。
ヒデリンあなたも来てた?

zizimamaのもうひとりの親友さんのことは聞いてたけど
あなたと言いその友達も若かったから余計に悔しいよね。
しかも時期を同じくしてだから。
zizimamaへ
なんかうまく言えないんだけどこの掲示板にきてくれたことが
気持ちが上向いてきていることなんじゃないかな?
ふたりのことは忘れなくていい!むしろずーっとこころの
どこかにおいておいてほしい。

たんぽぽさんのおっしゃるようにぱーと2はzizimamaと
逢うとき恋人とでも逢うようにいつもどきどきしてた。
いまはヒデリンと逢うような錯覚に陥ったりね(笑)
これはぼけかな…


[15664] ヒデリンさんの掲示板にお集まりの皆さん。 投稿者:たんぽぽ 投稿日:2025/03/07(Fri) 07:18

今年は春が遠いですが
皆様のところは如何ですか?

懐かしいお名前にも会えて
ヒデリンさにあったようです。
気温差の大きい日ですが
体調にお気をつけください。


[15663] 今年は寒いのよ。 投稿者:たんぽぽ 投稿日:2025/03/07(Fri) 07:14

ヒデリンさん。ご無沙汰です。
元気していますか。
今年は春が遠いわ。寒いのよ。
岩手では山かじもあり、あいかわらず、
自然災害が多いわ。

先日、桃の節句!貴女が孫娘に
雛人形を選んでいたことを
懐かしく思い出しました。
またね。



[15662] こんばんは! 投稿者:zizimama 投稿日:2025/03/06(Thu) 21:51

ももんがさんごめんなさい!私も詳しい記憶はさだかで、確か大塚博堂なんかの話題もあったような。

昨日のご飯も何食べたかたまに思い出せない時もあり、お恥ずかしい次第です(笑)
脳トレにはげみます

ヒデリンは昔、古井戸や高田渡、加川良なんかも歌っていましたよ


記事No 削除キー

- ASKA BBS -
Modified by isso